本文へ サイトマップ

ニュース

2025年度

  • 2025.06.26 20th Asian Chemical Congress(ACC・バンコク)に参加しました。
    村田ULが "Thailand-Japan Bilateral Symposium: Advancing Synchrotron Science through Experimental and Computational Chemistry Synergy" にて招待講演を行いました。
  • 2025.06.02 学術変革領域研究(B)「光触媒協奏学」の領域会議(東京大学)に参加しました。    
  • 2025.06.01 菊地恵理佳さんが特別研究員として着任しました。   
  • 2025.05.27 村田ULが日本学術会議公開シンポジウム・第37回環境工学連合講演会にて講演を行いました。
  • 2025.05.20 研究ユニットホームページを立ち上げました。

2024年度

  • 2025.02.18 村田ULがThieme Chemistry Journals Award 2025を受賞しました。
  • 2024.12.15 第24回生命化学研究会(鬼怒川)に参加しました。
    村田ULがポスター発表を行いました。
  • 2024.12.01 伊藤龍好さんが研究員として着任しました。
  • 2024.11.30 複合系の光機能研究会・第4回光機能ミニセミナー(東京大学)に参加しました。
    村田ULが講師を務めました。
  • 2024.11.09 Laser Week V in Kyoto(京都大学)に参加しました。
    村田ULが第34回日本光線力学学会学術講演会シンポジウムにて講演を行いました。
  • 2024.10.10 村田ULが東京科学大学化学生命科学研究所にて講演を行いました。
    非常勤講師として講演・ディスカッションを行いました。
  • 2024.10.01 村田ULの研究提案がJSTさきがけ「調和物質変換」領域に採択されました。
    領域3期生として「C1資源を活用する新規遷移金属光触媒の創製」と題した研究を推進します。
  • 2024.09.18 錯体化学会第74回討論会(岐阜大学)に参加しました。
    村田ULが口頭発表を行いました。
  • 2024.09.05 2024年光化学討論会(九州大学)に参加しました。
    村田ULがシンポジウム 「光を利用した反応の開拓・制御・計測・活用の最前線」にて口頭発表を行いました。
  • 2024.09.01 分子光触媒理研ECL研究ユニットが発足しました。